刑事(天草那月)役の主演・増田貴久や、高校生(四鬼夕也)役の浮所飛貴、
同僚刑事役の泉里香、小手伸也、謎を抱えて殺害された夕也の母役の田中麗奈らが演じる
ドラマの世界観をイメージした
キービジュアルがついに完成!
キービジュアルについて
天才刑事と特殊能力を持つ高校生がバディとなって事件を解決していく本格ミステリーであり、刑事ドラマのテイストを出しつつも、その先に憎しみを超えた希望のような、明るい光を感じさせたい…。そんなメインビジュアルに仕上げました。
じっと見ていると、ビジュアル上のキャストたちが颯爽と活躍する姿が脳裏に浮かんできます。
そして、あれ、何でこんなところにこれがあるの……?と思われた皆様は、鋭い!
その推理力も駆使して、「ギフテッド」をお楽しみください!
“嫉心”、“復讐”、“陰謀” といった様々な人間模様が絡む殺人事件を、
抜群な推理と才能で解き明かしていく…この夏、必見のミステリードラマ!
今回のドラマをさらに盛り上げる
豪華キャスト陣を追加発表!
事件の首謀者?はたまた被害者か…!?
逃れられない『宿命』を背負った四鬼…
夕也が生まれた四鬼家は、忍術の流れを汲む「四鬼神流古武術」の宗家
四鬼とは…四鬼流古武術の4人の師範代。
それぞれが圧倒的な能力を持つ古武術のスペシャリスト。
夕也の母・舞歌の死後、道場から離散しているが舞歌の死に関わっている可能性が疑われており…?
そんなストーリーにおいて重要なカギを握る四鬼を演じるのは――
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『風鬼』。
風のように一瞬で相手の関節を外すことができる。由緒ある舞の家柄の出身で、幼い頃から舞をたしなむうちに女性的外見となり、36歳の男性には見えない。
現在は舞台俳優をしており、その天才的な演技力は高い評価を得ている。「自分なりの正義で動く」と言われているものの、その正義が何かは容易に理解しえない。可憐な姿と裏腹に何を考えているかわからない不気味さを持つ。
今回演じさせていただく弓月兵馬はひと癖もふた癖もあるキャラクター。
本心が見え難い部分は、彼が舞台役者であるからこその気質で、きっとその時々で相手にどんな風に見られたいかを考えながら過ごしているからだろうなと感じていますし、演じていてもさまざまなアプローチができて、とても楽しいです。
主演の増田さんはとんでもない膨大なセリフを巧みに操り、刑事ドラマの見せ場である『謎解き』ではシャーロック・ホームズさながらの推理を披露してくれます!物語を追いかけながら、「今回の犯人は誰だ?」「トリックはどうなっているんだ」と一緒に考えながら楽しんでいただけると嬉しいです。
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『水鬼』。
歴史ある華道の家元『林家』の生まれであり、現在は華道家として『林家アートフラワー』を主宰している。
幼い頃の夕也とは親しく、兄のような存在だった。しかし現在、夕也に距離を置かれている。それは秘影に纏わるあることが原因となっていて……。
最初にこの作品の原作と台本を読んだ時に、まず「殺人を犯した人を視るとその人の身体に黒い“影”がかかって見える」という設定にとても興味を持ち、惹かれました。
非現実世界のようで「いや、でも実際に居る可能性もゼロではない」と思えるような世界観で「もし自分がそうだったら...」なんていう目線でも楽しめました。
今まで様々な形の事件推理系ドラマがありましたが、こんな切り口があったとは...
撮影現場では素晴らしいスタッフの皆さんと個性豊かなキャストに囲まれ、最高なドラマが完成しました。
視聴者の皆さんにも共感して頂きたいので是非ご覧下さい!
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『金鬼』。
一人娘・薫がいる、四鬼で唯一の父親。薫がまだ幼い頃に妻を亡くし、男手一つで娘を育てた。舞歌殺害の重要参考人として連行される途中、警官を倒して逃走。現在も行方不明となっている。そんな那由他への夕也の思いは…?
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『隠形鬼』。
外見からは考えられない怪力を持ち、何者にも姿を変えることができる人物。琵琶の家元の出身で、現在はロック・ギタリストとして活躍中。兵馬以上に、何を考えているか分からないと言われているが……?
見る人をどんどん引き込んでいくミステリーな殺人事件――
各話に個性的なゲストが次々と登場し、ストーリーを彩ります!
強欲な資産家殺人事件が発生!カギを握るのは残された義理の息子三兄弟…
そんな三兄弟を黒羽麻璃央、菅生新樹、植村颯太と、ブレイク中の若手が集結し熱演!
黒羽麻璃央(くろば まりお)
役どころ
稲垣一樹 (いながき かずき:30)
夕也の父と仕事上の関係があった資産家・稲垣剛蔵の義理の長男。
2年前に亡くなった剛蔵の妻・静江の連れ子。
音楽ディレクターをしているが、スタジオ設立で借金まみれと言われていて…。
コメント
『ギフテッド』記念すべき初回のゲストに三兄弟の長男である稲垣一樹 役で出演させていただきます!
三兄弟が抱えてる問題。そして明かされる父との関係。
本格ミステリー!是非ご覧になられる皆様も一緒に推理しながら観ていただけたら嬉しいです。
ちなみに余談ですが、撮影中は夏が近いこともあり現場に大きな虫が多数出現されていたのですが、沖縄出身の勇敢なスタッフさんが多数の虫達を違うところに連れてってくれてカッコよかったです。(笑)
そんな素敵なスタッフさん達と素晴らしいキャストの皆さんと作り上げた『ギフテッド』。
ぜひ放送をお楽しみください。
菅生新樹(すごう あらき)
役どころ
稲垣修二 (いながき しゅうじ:25)
資産家・稲垣剛蔵の義理の次男。2年前に亡くなった剛蔵の妻・静江の連れ子。理系の研究員として大学院に通っているが、安月給で剛蔵からは目の敵にされていた。
植村颯太(うえむら そうた)
役どころ
稲垣拓三 (いながき たくみ:20)
資産家・稲垣剛蔵の義理の三男。2年前に亡くなった剛蔵の妻・静江の連れ子。美大に通い絵画を学ぶ学生だが、剛蔵はそれを良く思わず……。
衆人環視の席で突如起こった華道家元の毒殺事件!
恨みがうごめく流派の争いのカギを握る百年に一人の天才華道家に堀田茜!
堀田 茜(ほった あかね)
役どころ
林 秘美子(りん ひみこ:28)
250年前に分派した林家華道の正統流派である、表林家・家元。
秘影の兄で先代家元だった故林秘龍の娘。フラワーアートの国際大会で史上最年少の最優秀賞に輝き、百年に一人の天才華道家と言われている。主催したフラワーアートの会場で、林家華道のもう一つの流派である裏林家の家元・林密成が殺され、事件の渦中に巻き込まれることになり……。
コメント
華道の家元の役は初めてでしたので、家元としての所作や秘美子の凛としたオーラを纏うことを意識して演じました。
世界観がしっかりとしていて、どのお話も魅力的なドラマになっていると思います。
特に那月と夕也のコンビネーションは羨ましいくらい連携がとれていて、参加させていただき、とても光栄でした!是非ギフテッドの世界にどっぷり浸かって、楽しんでください!
最強女流棋士二人の意地をかけた闘いが殺人事件に発展!
美しき棋士界の女帝を演じるのは、元宝塚トップの真飛聖!
真飛 聖(まとぶ せい)
役どころ
藤堂 将子(とうどう しょうこ:37)
女流棋士のタイトル・竜馬を持つ女帝。那月が長年、憧れている人物でもある。
長年女流棋士界のトップにいたが、若き天才棋士・高城歩に追い上げられ、焦り始めている。高城が不可解な脅迫を受けたことにより、二人の新旧女帝対決はスキャンダラスに盛り上がりを増していくが……。
コメント
私は女流棋士、藤堂将子を演じさせていただきました。一見クールで、あまり感情を表に出さず、淡々と対局にも臨んでいるのですが、実は秘められた深い想いがあります。その感情の出し方などは、現場で監督や主演の増田さんと相談させてもらったりしながら、丁寧に作らせていただきました。でも、実際、増田さんが演じる那月さんの側にいると、自然と感情が溢れてきたので、とても楽しくやらせていただけて幸せでした。皆さんにも楽しんで見ていただけたら嬉しいです。
◆夕也の数少ない友達の女子高生・生駒沙耶香役は、女優として大活躍中の工藤美桜。
◆学校で起きた殺人事件のカギを握る謎の女子高生には、
名古屋出身で今やグラビア界を引っ張る沢口愛華。
◆第2話の殺人事件が起こるフラワーアート祭の司会者役に、元テレビ東京アナウンサーで
SNSの総フォロワー数が110万人を超える森香澄が、テレビドラマ初出演!
さらに六平直政、竹原芳子といった大ベテランがしっかりとドラマを支えます!
新旧色とりどりの豪華キャストが揃った「ギフテッド」から、
この夏、目が離せない!