トピックス

TOPICS

ストーリーにおいて重要なカギを握る四鬼など、豪華キャスト陣を追加発表!

“嫉心”、“復讐”、“陰謀” といった様々な人間模様が絡む殺人事件を、抜群な推理と才能で解き明かしていく…この夏、必見のミステリードラマ!今回のドラマをさらに盛り上げる豪華キャスト陣を追加発表!

事件の首謀者?はたまた被害者か…!?
逃れられない『宿命』を背負った四鬼…
夕也が生まれた四鬼家は、忍術の流れを汲む「四鬼神流古武術」の宗家

四鬼とは…四鬼流古武術の4人の師範代。それぞれが圧倒的な能力を持つ古武術のスペシャリスト。夕也の母・舞歌の死後、道場から離散しているが舞歌の死に関わっている可能性が疑われており…?

そんなストーリーにおいて重要なカギを握る四鬼を演じるのは――

松井玲奈

弓月兵馬(ゆづき ひょうま:36)/ 松井玲奈

【役どころ】
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『風鬼』。
風のように一瞬で相手の関節を外すことができる。由緒ある舞の家柄の出身で、幼い頃から舞をたしなむうちに女性的外見となり、36歳の男性には見えない。
現在は舞台俳優をしており、その天才的な演技力は高い評価を得ている。「自分なりの正義で動く」と言われているものの、その正義が何かは容易に理解しえない。可憐な姿と裏腹に何を考えているかわからない不気味さを持つ。

【コメント】
今回演じさせていただく弓月兵馬はひと癖もふた癖もあるキャラクター。
本心が見え難い部分は、彼が舞台役者であるからこその気質で、きっとその時々で相手にどんな風に見られたいかを考えながら過ごしているからだろうなと感じていますし、演じていてもさまざまなアプローチができて、とても楽しいです。
主演の増田さんはとんでもない膨大なセリフを巧みに操り、刑事ドラマの見せ場である『謎解き』ではシャーロック・ホームズさながらの推理を披露してくれます!物語を追いかけながら、「今回の犯人は誰だ?」「トリックはどうなっているんだ」と一緒に考えながら楽しんでいただけると嬉しいです。

柏原収史

林 秘影(りん ひえい:35) / 柏原収史

【役どころ】
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『水鬼』。
歴史ある華道の家元『林家』の生まれであり、現在は華道家として『林家アートフラワー』を主宰している。
幼い頃の夕也とは親しく、兄のような存在だった。しかし現在、夕也に距離を置かれている。それは秘影に纏わるあることが原因となっていて……。

【コメント】
最初にこの作品の原作と台本を読んだ時に、まず「殺人を犯した人を視るとその人の身体に黒い“影”がかかって見える」という設定にとても興味を持ち、惹かれました。
非現実世界のようで「いや、でも実際に居る可能性もゼロではない」と思えるような世界観で「もし自分がそうだったら...」なんていう目線でも楽しめました。
今まで様々な形の事件推理系ドラマがありましたが、こんな切り口があったとは...
撮影現場では素晴らしいスタッフの皆さんと個性豊かなキャストに囲まれ、最高なドラマが完成しました。
視聴者の皆さんにも共感して頂きたいので是非ご覧下さい!

窪塚俊介

金田 那由他(かねだ なゆた) / 窪塚俊介

【役どころ】
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『金鬼』。
一人娘・薫がいる、四鬼で唯一の父親。薫がまだ幼い頃に妻を亡くし、男手一つで娘を育てた。舞歌殺害の重要参考人として連行される途中、警官を倒して逃走。現在も行方不明となっている。そんな那由他への夕也の思いは…?

高月彩良

長曾我部 新(ちょうそかべ あらた:28) / 高月彩良

【役どころ】
『四鬼神流古武術』の師範代。通称『隠形鬼』。
外見からは考えられない怪力を持ち、何者にも姿を変えることができる人物。琵琶の家元の出身で、現在はロック・ギタリストとして活躍中。兵馬以上に、何を考えているか分からないと言われているが……?

さらに、各話を盛り上げる注目必須な女優陣が集結!

◆夕也の数少ない友達の女子高生・生駒沙耶香役は、女優として大活躍中の工藤美桜

工藤美桜

◆学校で起きた殺人事件のカギを握る謎の女子高生には、名古屋出身で今やグラビア界を引っ張る沢口愛華

沢口愛華

◆第2話の殺人事件が起こるフラワーアート祭の司会者役に、元テレビ東京アナウンサーでSNSの総フォロワー数が110万人を超える森香澄が、テレビドラマ初出演!

森香澄

旬な女優陣が、夏ドラマ「ギフテッド」をフレッシュに盛り上げます!

さらに六平直政、竹原芳子といった大ベテランがしっかりとドラマを支えます!

六平直政
竹原芳子

新旧色とりどりの豪華キャストが揃った「ギフテッド」から、この夏、目が離せない!

おすすめトピックス