トピックス

NEWS

Season2完成披露試写 オフィシャルレポート

ギフテッドSeason2の完成披露試写会が10月12日に都内で実施され、増田貴久、浮所飛貴、泉里香、小手伸也、中山優馬、田辺誠一、高橋克典が出席した。

先んじてSeason2を鑑賞した増田は、自身の役どころについて「並外れた推理力を持つイケメン天才刑事」と紹介すると、浮所から「スミマセン…。イケメンはもう役柄の設定から外れましたよ」とすかさず突っ込まれ、冒頭から笑いの絶えない舞台挨拶に。改めてSeason2の魅力について増田は「映像も本当に綺麗で、まるで壮大な1本の映画のよう。大きな画面で観たい!」とアピールした。

一方、浮所はSeason2においての那月&夕也バディの関係性の変化について「Season2ではバディ感も増して、切磋琢磨しながら一つの大きな事件に挑んでいく。(増田とは)撮影を通して心の距離感も近くなって、今ではゼロ距離。もうこれ以上近づけない!」と絆を強調した。

すると増田は「あれ?Season2に出ていましたか?」とイジリながら「浮所は『一緒に休憩してもいいですか?』と僕の移動車に乗ってきたのに、僕とは一言もしゃべらずにずっと携帯を触っていた」とまさかの塩対応(?)エピソードを紹介。浮所が「一緒にいる空気を味わいたかったからです!」と大慌てで弁解すると、増田も「ちょっとやり過ぎなところもあるけれど、場の空気を盛り上げてくれて楽しい現場にしてくれた」と浮所を良き相棒だと認めていた。

那月の同僚刑事・竜崎美都役の泉は「竜崎に那月がチョコレートをくれたりして、いい関係性だと思う」と口にすると、増田は「那月があげたチョコレートを竜崎が食べているシーンを見た時に『絶対に俺のこと好きじゃん!?』と思った。でも泉さんに『那月のこと好きだよね?』と聞いたら『うーん、好きではないと思う…』と言われた」とガックリ。

那月の上司・鷲巣潔役の小手は「ストーリーの後半になるに従い、那月と腹を割って語り合うシーンがある」と見どころを。特殊な能力“闇の眼”を持ち、那月&夕也バディの前に立ちはだかる最強の敵・八雲穂積役の中山は「2人を追い詰める役ということで、本番中はお二人の顔をどう歪ませようかと考えながら演じていました」と報告した。すると増田と浮所は、逆襲とばかりに中山の私服のセンスが変だと告発し、中山を「変じゃない!個性的!僕の私服の話はやめて!」などと赤面させていた。

そんな中山のことを浮所が「お兄ちゃん」と慕っているとの情報が…。浮所は「優馬君と話したくて、会った一言目で『めっちゃイケメンですね!』と言って、そこからお兄ちゃんのように仲良く話した」などと関係性を紹介した。これに増田は「浮所は全員に『お兄ちゃん』とか『お姉ちゃん』と言う」と明かし、観客に向かって「みなさん、気を付けて!浮所は人たらしです!」と訴えると、当の浮所は「だから今日は皆さんにお会いしたかった!お兄ちゃんお姉ちゃんが僕にはたくさんいる!」と会場に詰め掛けたファンたちに呼び掛けるなど持ち前の人たらしぶりを発揮。場内が笑いに包まれた。

那月の父で、ある事件をきっかけに失踪する天草恒河役の田辺は、電話口で初めて聞く那月からの「お父さん」という声のイントネーションに触れて「その声がとても優しくて、一言目から温かかった。その声を頼りに天草恒河を作っていきました」と役作りについて回想。那月を特命捜査チームに招聘する室長・神原勇作役の高橋は、17年ぶりとなる増田との共演に「まるで昔の担任の先生の気分。しかもまっすーはなごみ系の顔立ちなのでこちらもフワッとなってしまう。こんなに大きくなって…という感慨を持って芝居をしました」としみじみ。当の増田も「克典さんが出演されると知った時は、飛び上がって自宅の天井に頭がぶつかるかと思うくらい嬉しかった」と再会に喜色満面だった。

撮影時の印象的なエピソードの話題になると、高橋は「暑い日のロケでまっすーが自前の扇風機を持って来た。でもものすごく大きいのに風力が弱い。だからまっすーがいないときにガムテープでグルグル巻きにして使用禁止にしました」と回想。その後、増田は高橋からハンディ扇風機を3つプレゼントしてもらったそうで、増田は「弱で使っても僕が持っていた大きな扇風機よりも風力が強かった。2つは手に持ち、1つは足に挟んで使いました」と、嬉しいプレゼントに感謝しきりだった。

また本作のキャッチコピーにちなんだ「共演者の“裏”の顔」トークでは、浮所の恐るべき胃袋の存在が明かされた。浮所が牛丼を食べているところに遭遇したという田辺は「半分くらい食べたところで満腹かのように苦しんでいて、どれだけ少食なの!?と思ったら3杯目だった」とビックリ。会場全体がその大食いぶりに驚く中、当の浮所は「僕は本当に食欲旺盛!そんな姿を田辺の兄貴に見ていただいた」と何故か嬉しそうだった。

キャスト陣の仲の良さが滲み出た舞台挨拶もあっという間に終了。最後に増田は「ミステリー、謎解き、バディ、刑事ものと色々な要素が詰まった本格クライムサスペンスですが、人を信じる心など忘れがちな大切なメッセージも所々に散りばめられています。謎解きを一緒にしながら楽しんでご鑑賞ください」と、14日からの放送開始を心待ちにしていた。

おすすめトピックス